徹夜で限界を感じたらどうする?吐き気が起こった時の対処はあるの?
徹夜を経験したことはありますか?仕事や遊びなどでつい朝まで過ごしてしまう人も多いのではないでしょうか。徹夜や睡眠不足が続くと体に悪影響が起こってきます。中には限界がきて吐き気を起こす人もいるようです。徹夜の健康被害にはどのようなものがあるのでしょうか。
徹夜の限界は吐き気?他には何があるの?
睡眠不足は身体だけでなく心にも影響を及ぼします。人は睡眠時間がいつもより少なくなるだけで、日中に眠気を感じるほどデリケートなんです。眠気の影響で仕事に集中できなかったり、何かを覚えなきゃいけない時に頭が働かなくなってしまいます。
眠れない状態や徹夜の状態が続いてしまうとさらに、作業の効率が悪くなってしまうのです。お酒に酔ってしまったような体調が出てきたり、吐き気が起こります。寝ていない状態が続くと精神的な影響も起こりやすくなります。
特に人間関係で現れやすいのですが、ささいなことにすぐカッとなってしまったり、不安になりやすくなったりと周りの人とのイザコザが絶えなくなるのです。中には錯覚や幻覚を起こす人もいるようなので、そこまでいかないように気をつけましょう。
精神的な症状は睡眠をしっかり取れば戻るようなので、睡眠時間の確保から考えてみるのがいいかもしれません。徹夜を続け睡眠不足が続くことにより、老化の原因になったり、病気の原因になったりします。
人によって適切な睡眠時間は違いますが、徹夜による睡眠不足は百害あって一利なしなので、該当する人は一度生活を見直したほうがいいかもしれません。
徹夜が続いている時にうまく睡眠を取る方法はあるの?
徹夜の仕事はしかたないですが、せめて眠れる時間を確保し、その時間でなるべく質のいい睡眠を取るのがいいでしょう。質のいい睡眠を取るためにできることはあるのでしょうか。
昼間寝すぎない
徹夜の仕事が続くと昼間に長い時間寝てしまい、夜に眠れなくなってしまいます。慢性的な睡眠不足になってしまう場合があるのです。仕事で徹夜がある場合、昼間に寝るのは体力を回復するにはいいことですが、その日の夜に眠れなくなってしまっては意味がなくなってしまいます。徹夜の体力を補うための昼寝は時間を決めて、夜の睡眠に支障がないようにしましょう。
寝室でテレビや本、スマートフォンの使用を控える
寝る前にテレビを観たり、本を読んだりしてしまうと続きが気になってなかなか眠れなくなってしまいます。スマートフォンの使用も控えたほうがいいでしょう。照明はなるべく暗くしておき、自然な眠りに備えましょう。
お風呂に入る
お風呂に入ると血行がよくなり、入浴後の体温が緩やかに下がってくるので、寝つきがよくなります。熱いと疲れがたまるのでぬるめの湯船をためて浸かるのがいいでしょう。疲れた体をリフレッシュさせる効果もあるので、徹夜続きの疲れた体を癒すために、次の日予定がなければ試してみてもいいかもしれません。
毎日の生活習慣を一定にする
徹夜の仕事が入る人にとっては難しいかもしれないですが、できれば毎日の生活リズムは一定にしたほうがいいでしょう。例えば起きる時間や寝る時間、食事の時間などは体のリズムを保つために毎日同じにしたほうがいいでしょう。
身体が疲れていてどうしようもない場合はせめて夜勤の回数を減らしたり、思い切ってお願いして昼間の仕事だけにしてもらうのもひとつの手です。なによりも自分の体を優先してみてください。
徹夜明けの眠気対策にできること
日によっては徹夜した後に、用事や仕事が入っていたりすることもあるでしょう。徹夜後を乗り切るためにできることはあるのでしょうか。
仮眠を取る
帰ってすぐ寝ると起きられなくなってしまうので、用事や仕事の合間を見つけて仮眠を取りましょう。ベストな時間は10~15分ほどです。仮眠を取る前よりはスッキリと過ごすことができるでしょう。寝すぎてしまわないように横になるのではなく、椅子に腰掛けたりするのがいいでしょう。
熱めのシャワーを浴びる
湯船に浸かったり、ぬるめのお湯だと眠くなってしまうので、熱めのお湯をさっと浴びるのがいいでしょう。最後に冷水を浴びることでさっぱりするので、眠気覚ましに効果的でしょう。
ガムをやタブレット食べる
ミント系やクエン酸の入ったガムやタブレットを食べることで眠気を一時的に吹き飛ばすことができます。口の中がスースーしたり、すっぱくなることで眠気を忘れさせてくれます。効果は個人差があり、ガムやタブレットも種類がたくさんあるので、自分に合うものを探してみるのがいいでしょう。
目薬をつける
これも一時的ですが目に刺激を与えることで目覚めやすくなります。クールタイプのものを常備しておくのがいいかもしれません
炭酸飲料を飲む
眠気覚ましにいい飲み物はコーヒーやお茶がありますが、これらはカフェインの量が多いため、夜の睡眠に影響する可能性があります。炭酸飲料もカフェインが含まれていますが、コーヒーに比べると少ないです。炭酸は口の中と脳を刺激してくれるので、眠気覚ましにぴったりです。飲めない人はコーヒーやお茶にしましょう。
徹夜で疲弊した身体へのケア
徹夜が続くと身体にダメージが蓄積されていきます。疲れた身体を回復させるために身体がリラックスできることを行っていきましょう。
ビタミンを取る
疲労回復にはビタミンがいいです。肉体や筋肉の疲労を回復してくれる効果があります。豚肉やうなぎ、豆腐や野菜などをバランスよく取るのがいいでしょう。もし大変であればサプリや青汁などで補うのがいいでしょう。
チョコレートを食べる
チョコレートはポリフェノールが多く含まれていて、これには抗酸化作用があるので、細胞を元気にしてくれる効果があります。少ない量でも体のエネルギーになり、即効性があるので、カバンの中に入れて持ち歩くのもいいかもしれません。
温泉に行く
たまには気分を変えて旅行したり、少し遠くの温泉に行ってみてもいいでしょう。非日常の空間に触れることで気分転換することができます。身体も心もリフレッシュさせることで自然とやる気が出てくるでしょう。
運動習慣を作る
運動したらよけいに疲れるんじゃないの?という意見もありそうですが、運動習慣を作ることで、基礎代謝が上がるので、むしろ疲れにくい身体になるのです。なので運動習慣がない人は身につけてみるのもいいでしょう。
ここで大切なのは無理して激しい運動をするのではなく、ウォーキングやストレッチなど軽めの運動を続けることです。適度な運動はストレス解消効果があります。
身体を休める
仕事で徹夜続きなどが原因で疲労をためてしまう人は頑張り屋さんが多いです。自分に負荷をかけてがんばっても、最終的には倒れてしまいます。疲れている時は無理せずにゆっくり身体を休めましょう。
なるべく徹夜はしないほうがいいかも
仕事によっては徹夜が続くこともあるでしょう。徹夜による睡眠不足が続くと日中に眠気が出てくるので作業の効率が低下してしまいます。頭が働かずお酒に酔ってしまったような体調が出てきたり、吐き気が起こります。
寝ていない状態が続くと精神的な影響も起こりやすくなります。徹夜を続け睡眠不足が続くことにより、老化や病気の原因にもなるので、なるべくしないほうがいいでしょう。徹夜後の睡眠の質をよくするにはどうすればいいのでしょうか。
- 昼間寝すぎない
- 寝室でテレビや本、スマートフォンの使用を控える
- お風呂に入る
- 毎日の生活習慣を一定にする
徹夜明けはどうしても眠くなってしまいがちです。日中の対策はあるのでしょうか。
- 仮眠を取る
- 熱めのシャワーを浴びる
- ガムをやタブレット食べる
- 目薬をつける
- 炭酸飲料を飲む
徹夜が続いてしまい疲れた身体にできることはあるのでしょうか。
- ビタミンを取る
- チョコレートを食べる
- 温泉に行く
- 運動習慣を作る
- 身体を休める
いきなり仕事の時間を変えたり、生活習慣や運動習慣を変えるのは大変でしょう。簡単なのは食生活を変えていくことです。最近は栄養価の高い青汁が出ているので、徹夜明けの朝に飲むことで体力を回復できるかもしれません。自分の身体は自分で守りましょう。