しつみん

質の良い睡眠をとって快適な生活を。

社会人になってからの寝坊はどうする?遅刻しそうなときに最初にする事は?

あなたは朝どうやって起きていますか?親に起こしてもらったり、目覚ましに頼ったりして起きると思います。朝って起きるの辛いですよね。社会人になってから寝坊や遅刻してしまった事、一度はあるのではないでしょうか?

出来ればしたくない寝坊…あなたはどれくらいする?

寝坊した時って一瞬で目が覚めますよね。とても心臓に悪いです。寝坊するのはできるだけ避けたいものですが気を付けていてもしてしまう時はしてしまいます。寝坊して間に合えばいいですが遅刻してしまうレベルの寝坊は、落ち込み度も大きくなってしまいますね。

 

学生の頃であれば、最悪行かない。という選択肢もあるのでそこまでの危機感は感じないかもしれません。しかし社会人になったらそうもいかないのが現実です。

 

もちろん学生、社会人関係なく時間厳守は人間として当たり前のことではありますが、社会人になり企業に勤めると時間は最も大切なものになります。あなたの能力を買って時間と引き換えに賃金を出しているわけですから「寝坊したのでいきません」は通用しません。

 

今、寝坊癖や時間にルーズなところがあるな…と思う場合は改める必要があるでしょう。10分前行動する習慣をつけるようにしましょう。自覚がない場合は危険です。

 

簡易的なテストです。あなたは友人との待ち合わせ時間が10時だったら何時につくように行きますか?10時ピッタリに着くようにする場合は気を付けたほうがいいでしょう。10時ギリギリにつく電車を選んだりしませんか?電車を降りたらすぐ、待ち合わせ場所というわけではありません。自分が動く時間のことも考えて気持ち早いと思うくらいの電車に乗るのが遅刻しない人でしょう。

 

ですが寝坊してしまうときは人間誰しもあります。今回は寝坊した時にすべきこと、遅刻した時どういった対応するべきかを紹介しようと思います。

 

寝坊して飛び起きた朝、何からやればいいの?

寝坊した時、頭の中が真っ白になりますよね。慌ててしまうのは当たり前だと思います。ですがいくら寝坊して一気に目が覚めたからと言って、今から何をして何分に家を出て…などの道筋を一気に立てるのは難しいでしょう。そんな時のために何を優先すべきかを紹介します。良ければ参考にしてください。

 

(1)会社に連絡を入れる

これは遅刻が確定した時の場合です。社会人で大切なのは「報告・連絡・相談」です。もしかしたら間に合うかもと思うかもしれませんが、新入社員の時は少しでも遅れそうになったら先に連絡を入れるのがいいでしょう。

 

この時に重要視するのは正直に伝えることです。例としては「○○部署の○○と申します。申し訳ありませんが寝坊をしてしまい○○分遅れて出社します。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。」と、遅れる時間を明確に伝えましょう。分からない場合は何時までには出社します。というように伝えましょう。

 

寝坊が恥ずかしくて適当な理由を付けたくなりますが、あとからバレてしまえば信用にかかわります。定期的に寝坊からの遅刻をしている場合は正直に言わない方がいいかもしれませんが、年に1、2回くらいなら許してくる場合が多いでしょう。これは会社の雰囲気にもよるので自己判断が必要ですね…。

 

(2)顔はしっかり洗う、清潔感は大切に

急いでいるからとりあえず着替えだけして家を飛び出る、なんてこともあるかもしれません。しかし社会人は清潔感も大切になります。寝起きは自分が思っている以上に不潔状態にあります。口の中や顔には多くの細菌が潜んでいるのです。

 

自分では気づかないかもしれませんが臭いのもとになったりもするので水で顔を洗い、歯磨きする程時間がない時はうがいをしましょう。家を出る前に一度鏡で自分の姿をチェックして出かけましょう。

 

(3)何か胃に入れる

普段から朝ごはんを食べない場合もあるかもしれませんが、エネルギーは大切です。駅や会社まで寝起きの状態でダッシュをするのは体に大きな負担がかかってしまうので良くありません。バナナや栄養補助食品等をストックしておくと、時間がなくても急いで食べられます。寝坊した分を仕事でリカバリーするためにもエネルギーチャージしておきましょう。

 

遅刻しそうなときは必ず連絡!連絡の仕方にも注意が必要

先ほど、遅刻しそうになった時に会社(上司)に連絡をするのを最優先すると言いましたが、連絡するときも注意が必要です。寝坊したこちらが悪いという気持ちを伝えるためにどのように連絡すべきかを知っておきましょう。

 

(1)必ず電話で連絡をする

最近は連絡手段もたくさん増えましたよね。電話、メールの他にもLINE等のアプリ経由で簡単に連絡を取ることができます。しかし手軽で楽だからといって文章で遅刻する意図を伝えるのは絶対にダメです。そのような決まりがあるなら別ですが基本的には電話越しで自分の言葉を伝えるようにしましょう。

 

電話番号を知っているなら、アプリでの電話よりも直接電話のほうがいいでしょう。

 

(2)申し訳なさを最大限に出す

電話した時上司に、いつも話すようなテンションで「遅刻します」というとあまり反省の色が感じられません。自分では申し訳なさそうに話しているつもりでも、実際にはそう聞こえていない事の方が多いです。

 

実際に目を見て話すのと違い、電話は顔が見えないため声だけで感情をくみ取ります。思ったより感情が伝わらないので少しくらいオーバーでも大丈夫です。遅刻するときは急いでいるアピールも必要になります。アドバイス程度に一つ…少し早口で、語尾を短めに切って話すと焦っている感じが伝わりますよ。

 

(3)悪いことをしたという気持ちを持つ

寝坊や遅刻は会社全体の仕事の効率を下げてしまいまう場合があります。こちらが悪いことをしたという認識をしっかりもって謝りましょう。もしかしたら職場によっては、怒られるときもあると思います。そんな時は意見をしっかり受け入れ、反省の気持ちを伝えるようにしましょう。間違っても開き直りは良くありません。

 

寝坊撃退!寝坊しないようにできる簡単な対策法

寝坊しないためにはどんなことができるのでしょうか、寝坊も遅刻もしたくないですよね。予防をしっかりして朝バタバタしないようにしましょう。

 

(1)目覚ましの数を増やす

寝坊の原因の多くは、目覚ましをかけ忘れることだと思います。それを予防するために目覚ましの数を増やしましょう。スマホのアラームは充電がなくなると意味がありません。置き型の目覚ましを使うようにしましょう。

 

スヌーズ機能を使っても目覚ましをとめて寝てしまう場合は、いつもより早い時間から目覚ましを鳴らし続けるようにすると起床時間頃に目が覚めるようになります。

 

またスマホで目覚ましをかけるときに同じ音楽を流し続けると体が慣れてきてしまうので、定期的に違う音楽をかけると目覚ましの効果が高くなります。工夫をして朝の目覚めを助けましょう。

 

(2)薄手のカーテンに付け替える

人間は日光を浴びると、体内時計がリセットされ目が覚めます。真っ暗な状態で寝たいからといって遮光カーテンを使っていたりしませんか?目を閉じていても瞼から光は入ってきます。それにより脳が朝と認識して意識を浮上させるんです。部屋がずっと真っ暗だと脳はいつまでも夜と認識して起きれなくなってしまうんです。

 

朝の寝起きがあまり良くない場合はカーテンを変えるだけで改善される場合もあるので試してみましょう。

 

社会人として信頼にも関わってしまう寝坊、すっきり目覚めるために出来ることって?

朝は誰しも起きるのが嫌なものです。たまに寝坊をしてしまうのもしょうがないことです。ですが寝坊してしまうと焦りますし、もしかしたら遅刻してしまうかもしれません。そんな時だからこそ落ち着いて何をすべきか、一度頭の中をリセットしましょう。

 

まず寝坊した時に家を出る前に何をするべきか、今回は遅刻をしそうなときの行動を紹介しました。

  • 会社に電話する
  • 顔を洗って目を覚ます、歯磨きもプラスして清潔感を大切に
  • 軽くでもいいから胃に食べ物を入れる

 

会社に連絡するときもただ連絡するだけではありません。最近は色々な連絡手段も増え、気軽な感じに連絡をすることもできますが、誠意をもって連絡をすることが大切です。

  • 必ず電話で連絡する(なるべくSNSの電話も避ける)
  • 謝罪の気持ちをもって電話する
  • 開き直りはせずに意見を受け入れて申し訳ないという気持ちをもつ

 

出来れば寝坊はしたくないもの、寝坊しないために出来ることもあります。絶対寝坊しないというわけではありませんが試してみるのもいいでしょう。

  • 目覚ましの数を増やす
  • 薄手のカーテンに付け替えて日光を浴びるようにする

 

寝坊と遅刻はしすぎると社会人としての信頼を失うときもあります。一回や二回なら笑って許されるかもしれませんが、毎回毎回だとだらしないと思われてしまうのもしょうがないかもしれませんね。

 

早く寝ても寝坊してしまう場合は体内時計が狂ってしまっている場合もあるので抱え込まず病院で相談してみましょう。自分では治せるものではありません。

 

すっきり目覚めて気持ちよく仕事に向かいたい場合は生活習慣を整え、睡眠リズムを会社の時間に合わせるようにするしかありません。寝起きを助けてくれるサプリメントを使って、春から気持ちを一新させましょう。

 

寝起きすっきり!500円で始められる爽眠αを実際に飲んでみたレビュー

カテゴリー