しつみん

質の良い睡眠をとって快適な生活を。

入社してすぐ寝坊なんてありえない!効果のある対策方法を教えて!

春になると新しく入社をする新社会人などが多く、新しい生活が始まる季節です。この新しい季節を迎えたばかりで寝坊をしてしまった!ヤバイ!というような経験をしたことがある人は一人二人ではないと思います。今回はそんな寝坊の対策をご紹介したいと思います。

 

 

 

寝坊をしたと思ったらまず深呼吸

新社会人だろうと既に会社勤め30年の人だろうと寝坊をしたくてしている人はいないので、遅刻をするって気が付いたときに慌ててしまう人が沢山います。すでに遅刻をしてしまった場合、時間を戻すことはできないので一度深呼吸をして落ち着くことも大切です

 

落ち着くというのはすでに遅刻をしてしまったから仕方がないということではなく、落ち着いて無駄のない動きをするということです。落ち着きのないまま朝の準備をしてもなにかを忘れてしまったりして、後々大惨事…ということもあるかもしれません。

 

しかし一度落ち着いてみると意外にもやらなければならないことがスムーズに進められるんです。いつもならダラダラしてしまいがちな朝ですが、遅刻をしてしまったという焦りで目はぱっちり覚めているので、いつもより脳もさえていたりします。

 

寝坊をしてしまったときに大事なのは、パニックにならずに冷静に落ち着いて家をでることが大切です。新社会人になってすぐに寝坊をしてしまうと焦ってしまいますが、1度も寝坊したことのない人はとても極僅かだと思うので、反省は必要ですが必要以上にパニックにならないようにしましょう。

 

では今後寝坊をしないようにどのような対策をとることがいいのでしょうか?

 

入社すぐの寝坊をしないために1週間前からできること

早く寝る

一番重要なのはやっぱり早く寝るということではないでしょうか?人間の体は睡眠を取らないと活動ができないので、それなりの睡眠時間が必要になります。必要な睡眠時間は個人差がありますが平均的に7時間は必要になっているのではないでしょうか?

 

7時間睡眠を心がけるだけで結構寝起きの良さは変わってきます。寝起きが悪いと二度寝をしてしまったり、そもそもアラームが聞こえなくて起きれないということが起こります。早寝早起きは基本なので、自分の睡眠時間が自分の体に必要な分なのかを確認してみましょう。

 

アラームを何個もかける

最近は携帯電話でアラームをかけることができますが、それとは別でアラーム機能の時計を使って、起きるようにしましょう。携帯のアラームが枕元で2~3回鳴らすようにすると意識的に自分で止めるようになります。

 

3回目ぐらいになると、二度寝をしても何かの物音で結構すぐに目が覚めやすくなっているので、最後にベッドから起き上がらないと取れない場所に目覚まし時計を置いておきましょう。

 

1回目のアラームから遠いところにあると、聞こえない場合や無意識に布団にもぐってしまう場合もあるので、何回かは携帯や枕元の目覚ましを鳴らすのがポイントです。遠いところに置いた目覚ましの音が嫌でベッドから起き上がり目覚ましを止める癖をつければ、そのまま顔を洗って朝ごはんを食べる、といういい朝の流れが作れるようになります。

 

リズムを崩さない

休みだから昼過ぎまで寝て夜更かしをしてしまおう、というような考えはストップさせるようにしましょう。睡眠リズムをしっかり確立させることで、体は起きる時間をだんだん覚えていきます。仕事のある日にせっかく覚えかけていた睡眠リズムを休みの日に崩してしまうのはとても勿体ないんです。

 

でも休みの日に早起きしてもお昼寝をしてしまったりする…という人もいると思います。何かをしていればあまり眠たくなることは少ないのではないでしょうか?

 

家の外に出た方が、知らない間に眠ってしまった!というのは避けられるかもしれませんが、外に行くのが苦手な人は家の中でテレビを見たりおやつを食べたり…本を読んだりするのも暇がまぎれるのではないでしょうか?休みの日に使える時間があるのなら手軽に始められる趣味などを持ってみると睡眠時間を毎日同じようにできるのではないでしょうか?

 

常に気持ち作りをして対策をしっかりとるようにしよう

気の持ちようが大事

明日は絶対○○時に起きるぞ!と考えながら眠りにつくと、体がその時間に起きようと機能してくれるんです。簡単に言えば暗示のようなものですが、目覚まし時計などがなかった時代は朝日が昇るころに起きていたりするので、自分がこの時間に起きたい!と思う時間をしっかりと思いながら眠るというのは効果があるかもしれません。

 

朝は外が明るくなっているので、目覚めてすぐに太陽の光を浴びたりするのも効果的です。時間になったら自動でカーテンが開いてくれたりしたらとってもいいのですが、なかなかそんなものを持っている人はいないので、自力で起きて太陽の光を浴びるようにしてみましょう。

 

あまり色々と考え事をしていると眠れなくなってしまったりします。特に深いことは考えずすんなり眠れるようにリラックスをして布団に入りましょう。

 

リラックスできる環境作り

眠る時にリラックスしていないと体は眠りについてくれません。早く寝なきゃ明日起きれない、ということを考えすぎることも眠れない原因になってしまいます。

 

ちょっと夜更かしをしてしまった日でも少しいつもより寝るの遅くなっちゃったけど明日も同じ時間に起きよう!とポジティブに考えながら眠るようにすると、すんなり眠れるしスムーズに起きられるのではないでしょうか?

 

早く眠れるようにはリラックスが大事なので、自分がリラックスできる環境を自分で整えてあげましょう。ストレスの感じ方やストレスを解消する方法が人によって違うように、リラックスできるものも人によって違います。自分だけのリラックス方法をしっかりと知っているだけで、より良い睡眠がとれるようになります。

 

寝坊して遅刻をしたらしっかり謝ること!

しかし寝坊をして遅刻をしてしまったら、もう仕方ないので、迅速に会社まで行ってしっかりと謝ることが大切です。ここで重要なのは無駄な嘘をつかないことがとても大切になってきます。

 

会社は信頼関係がとても大事なところなので、小さな嘘でも信頼に響いてしまいます。寝坊をしてしまったときは素直に「寝坊しました!すみません!」と謝るようにしましょう。

 

しかし毎回しっかり謝っていても寝坊常習犯になってしまえばもっと信頼をなくすことになってしまいます。会社に入って最初は慣れない環境や緊張感などで自分が思っているよりも体が疲れてしまうので寝坊をしてしまうことがあるかもしれませんが、何度も寝坊をしてばかりでは自分自身の信頼がなくなってしまいます

 

仕事に慣れることも大事ですが、環境にいち早く慣れて自分の居場所を会社に作ることでだんだん緊張感も薄れてきます。また環境の変化やあまりにも忙しすぎると体調を崩してしまうこともあるので、体調管理はしっかりしておきましょう

 

しっかりと意識して寝坊のない生活しよう

寝坊をしてもしかたない、と思わず毎日ちゃんと起きられるように努力をしましょう。

 

  • 早寝早起きをする
  • アラームを沢山かける
  • 睡眠リズムは一律に
  • 気持ちでも早起き
  • リラックスできる環境作り

 

これらのことをしっかりと徹底するだけで、寝坊をすることはとっても減るのではないでしょうか?寝坊をしてしまった場合は、その分仕事をしっかりして取り返すぞ!とポジティブに考えることで、今後の仕事にもいかせると思います。

 

明日も寝坊したらどうしよう…と考えると余計に眠れなくなってしまうのであまり意識しすぎないようにして、早く眠る努力をするといいと思います。寝坊したときは焦らず冷静に、迅速に行動することが大事です。

 

カテゴリー