しつみん

質の良い睡眠をとって快適な生活を。

薬の副作用が起こるのはなぜ?花粉症の薬でも眠気は起こるの?

春の時期になると花粉症や風邪の症状が辛く、薬にお世話になっている人もいるでしょう。薬を飲んで症状が落ち着いたかと思えば副作用が出てきます。これはなぜ起こるのでしょうか?特に花粉症の薬の眠気の副作用に悩まされている人は多いです。

 

これは花粉症の薬に含まれている抗ヒスタミン剤の影響です。抗ヒスタミン剤が配合された内服薬はアレルギー症状を抑制するのに有効で、現在は薬局の市販の薬にもほとんど配合されています。この抗ヒスタミン剤の欠点が眠くなるという副作用なのです。

 

 

 

花粉症の薬を飲むと副作用で眠くなるのはなぜ?

実は人間の脳内ではヒスタミンが作られていて、脳を活性化する役割を持っているのです。花粉症の症状を抑えるために抗ヒスタミン剤を飲むと、脳の判断力や思考力が低下してしまいます。これが眠くなる原因です。

 

これはアルコールを飲んだ時と同じような状況になるのです。副作用には個人差があるので、誰もが眠くなるというわけではありません。薬の影響で脳機能が低下して、中には眠たくなるという症状の人がいるだけなのです。

 

運転手や集中力が必要な仕事をしている人は、眠気の副作用が出てしまうと大変なので、仕事の前に薬を飲むのは控えたほうがいいかもしれません。

 

市販の花粉症の薬にはほとんど抗ヒスタミン剤が入っていますが、薬によっては副作用が少なく仕事に差し支えないように考慮しているものもあります。まずは注意書きをよく読んで、それから選ぶようにしてみてください。

 

薬の副作用は眠気以外にも色々あった!

花粉症の薬は眠気以外にも副作用があります。あまりにも副作用が辛い場合は、副作用が少ないものに薬を変えたほうがいいでしょう。

 

一般的な花粉症の薬に含まれてい抗ヒスタミン剤はくしゃみや鼻の症状、目のかゆみなどに効果があります。花粉症のほとんどの症状に効果があるので利用したことある人も多いと思います。この抗ヒスタミン剤の副作用は眠気だけでなく、めまいやだるさ、下痢や便秘などが起こる場合があります。そして重度の花粉症にはあまり効果がないのです。

 

重度の花粉症にはステロイド剤が効果があります。ステロイド剤は体内に侵入した異物を追い出し、炎症を抑えたり、アレルギー症状全体に効果があります。辛い鼻水の症状を抑える効果も高いです。しかしステロイド剤は体全体の免疫機能が落ちてしまうので、今まで排出できていたアレルギー物質が体内に侵入しやすくなってしまいます。花粉症以外のアレルギー症状を引き起こす場合があるので注意が必要です。ステロイド剤は効果も高いですが副作用も強いので、使用するときは医師とよく相談する必要があります。

 

他にも花粉症は抗アレルギー剤という副作用が軽いものがありますが、飲み始めてから効果が出るまでに2週間以上と時間がかかってしまいます。花粉症の時期に風邪を併発する人も多いですが、風邪薬も副作用がいくつかあります。

 

飲みなれた風邪薬であってもまれにアレルギー反応を起こす場合があり、免疫細胞が過剰反応し皮膚や粘膜、細胞を破壊し最悪の場合死に至るケースがあります。最悪のケースを防ぐには体の様子が少しでもおかしくなったら医師に相談することです。食欲がない、目が充血するなどなんでもないようなことが副作用の初期症状になっている場合もあるので充分に気をつけましょう。

 

薬の副作用で眠くならないための対処法

仕事をしている人だと薬の副作用で眠くなってしまっては困りますよね。仕事に差し支えないように眠くなった時の対策をまとめました。

 

眠くなりにくい薬を服用する

病院でも薬局でも眠くならない、眠くなりにくい花粉症の薬はたくさん出ています。まずは医師に相談してみましょう。

 

鼻づまりが辛い時は点鼻薬、目のかゆみが辛い時は点眼薬も有効です。ステロイドが配合されていますが、局所的なので体への影響もほとんどありません。薬局で気軽に手に入ります。その他にも花粉症に効く漢方薬やお茶なども販売されています。副作用が気になる人はオーガニックなものを試してみてもいいかもしれません。

 

仕事前には副作用のある薬を飲まない

症状が辛くなるかもしれないですが、眠くなってしまい仕事ができなくなってしまっては元も子もないです。仕事前に眠気の副作用がある薬は控えたほうがいいでしょう。

 

レーザー手術や免疫療法を受ける

薬の副作用が嫌な人や薬が効かない人には適した治療方法になります。レーザーで鼻の粘膜を焼いてアレルギーを抑える方法があります。一回の治療で済み、保険も適用されるので長期的な服薬が苦手な人には向いているかもしれません。

 

免疫療法は花粉の原因物質を体内に取り込み、花粉への反応を変えていく方法です。治療は数年と長期になりますが、花粉症がほぼ治る治療と言われています。これから先ずっと花粉と付き合っていくのが苦痛な場合は、一度検討してみるのもいいでしょう。

 

薬を飲むときに気をつけたほうがいいことがある?

花粉症の薬を飲むときに気をつけたほうがいいことがあります。それはグレープフルーツと一緒に抗ヒスタミン薬を飲まないことです。

 

抗ヒスタミン薬はグレープフルーツジュースなどと一緒に飲むと、体が薬を飲み過ぎた状態になってしまい、効果が薄くなってしまうのです。グレープフルーツの成分は強く、体内に2日間くらい残るので花粉症のシーズンには飲まないほうがいいでしょう。中には市販薬の中で、グレープフルーツの影響が出ないものもあるみたいです。

 

目のかゆみが眠れない時に点眼薬を使う人もいるでしょう。一見すっきりして寝つきがよくなりそうです。しかしそのまま寝てしまうと点眼薬の成分が目に強い刺激を与えてしまい、眠れなくなったり、途中で起きてしまう場合があります。点眼薬をさすのは寝る直前は避けたほうがいいでしょう。

 

目がかゆい時は洗顔薬を使う人もいるでしょう。かゆいからといって過剰に洗顔しすぎると目の水分が失われ、ドライアイになってしまう場合があります。使用上の注意は守って使うようにしましょう。

 

いざという時のために副作用が何かを知っておこう!

花粉症や風邪の薬には副作用がある。薬を飲んでいる人ならなんとなく知っていると思います。しかしどうして眠くなるかの理由まで調べたことがある人はそこまでいないかもしれません。眠気が起こるのは花粉症の薬に含まれる抗ヒスタミン剤の影響です。抗ヒスタミン剤は花粉症の症状に有効なので、市販の花粉症の薬のほとんどに入っています。

 

抗ヒスタミン薬を飲むと脳の判断力や思考力が低下してしまうので、眠気が起こる場合があるのです。それ以外にめまいやだるさ、下痢や便秘が起こる可能性もあります。重度の花粉症にはあまり効果がないので注意が必要です。症状が重度の場合にはステロイド剤がよく効きます。ステロイド剤は異物を追い出したり、鼻の炎症を抑えたり、アレルギー全体に効果があります。

 

ただ免疫機能を低下させてしまう場合があるので花粉以外のアレルギー疾患に注意が必要です。眠くならないために事前にできる対処法もあります。

 

  • 眠くなりにくい薬を服用する
  • 仕事前には副作用のある薬を飲まない
  • レーザー手術や免疫療法を受ける

 

薬を飲むときに効果が薄れてしまったり、別の症状が現れたりする場合もあるので気をつけましょう。

 

  • グレープフルーツジュースと一緒に飲まない
  • 寝る直前に点眼薬を使わない
  • 目の洗浄液を過剰に使い過ぎない

 

どのような副作用があるか覚えておけば、薬を選びやすいですし、いざ何かあってもすぐに病院へ行き適切な治療を行うことができます。副作用が強い場合や心配な場合は速やかに病院へ行きましょう。

 

カテゴリー