夏場の肌荒れの原因は?どうやったら治るの?
夏場になると肌荒れしてしまうという声をよく聞きます。暑さと湿気で肌が乾燥するイメージはないですが、何か原因があるのでしょうか?
夏場だけ肌荒れが起こりやすい原因は?
実は夏は肌荒れの原因が潜んでいます。例えば日差しが強くなり紫外線の影響や冷房、ウォータープルーフの化粧品など様々です。ところが一番の原因は、汗をかいてしまうからと言われています。暑くなるとたくさん汗をかきやすくなると思います。
汗は肌を常に湿らせて、角質をふやけさせてもろくしてしまうのです。角質はふやけてもろくなると汗をぬぐったり、ちょっとさわっただけではがれて傷がついてしまいます。夏の角質は他の季節と違い何層もはがれてしまうので、ダメージが大きくなるのです。
この傷に汗が入るとちくちくしたり、かゆみが出てきたりします。かゆみに負けてかいてしまうと、さらに角質がはがれて肌荒れが悪化してしまうのです。角質がはがれてしまうと、未熟な角質が押し上げられてしまいます。未熟な角質は保水力や弾力が弱いので乾燥しやすくなってしまい、肌荒れやトラブルが発生しやすくなるのです。
乾燥しやすくなると毛穴が開くので、皮脂や垢がたまりやすくなってしまいます。そこに雑菌が発生するので吹き出物ができやすくなってしまうのです。夏になると肌荒れが起こるという人は、自分がいつの間にか肌をかいていないかどうか見直してみてください。
肌荒れしやすい人がやってしまっている行動
暑いし肌は荒れるし夏はいいことがないなんてあきらめていませんか?夏に肌荒れをしやすい人はよくやってしまっている行動パターンがあります。どんなことが当てはまるのでしょうか?
タオルやハンカチで汗を拭いている
汗をかいてそのままにしておくと塩分などが肌に残り、肌荒れやかぶれの原因になります。なので汗を拭くのはとても大切です。ところがタオルやハンカチだと使用するたびに雑菌が繁殖して、汗を拭きとっているのに肌があれる場合があります。汗を拭きとる時はティッシュなどの使い捨てのものを利用するのがいいでしょう。
ウォータープルーフの日焼け止めを使っている
夏は汗でメイクが落ちてしまうので、ウォータープルーフの化粧品を愛用している人もいるでしょう。ウォータープルーフの日焼け止めは落ちにくい代わりに肌に密着するので、毎日使っていると肌荒れを起こす場合があります。顔にはウォータープルーフではなく、刺激が少なく肌にやさしい日焼け止めを使ったほうがいいかもしれません。
朝に水だけの洗顔をしない
朝に洗顔料を使って洗顔すると顔の皮脂が落ちて乾燥してしまうので、水やぬるま湯で済ませるという人が増えているそうです。朝の顔はきれいなので問題ないということですが、実は寝ている間にも皮脂は分泌されているので、翌朝には酸化して肌荒れの原因になることがります。汗や寝具の汚れなども顔につくので、朝はきちんと洗顔してスキンケアもしたほうがよさそうです。
美容ドリンクで栄養補給する
肌を美しく保つにはビタミンCをたくさん取ることです。ビタミンCといえば野菜や美容ドリンクですが、冷たい状態で食べたり飲んだりすると体を冷やしてしまう場合があります。体が冷えてしまうと肌荒れはひどくなるので、体を冷やし過ぎないように気をつけましょう。
夏場の肌荒れ対策には?
夏だからといって油断はできません。大切な肌を守るためにも早めの対策を行いましょう。夏の肌荒れを防ぐにはどのような対策があるのでしょうか?
角質をはがさない
夏の肌荒れの原因は汗でやわらかくなった角質をはがしてしまうことです。汗をよくかく人は特にかゆみが強くなっていると思うので気をつけましょう。汗が出たらタオルでこすったり叩いたりするのではなく、ティッシュなどで肌を抑えて拭き取りましょう。これを繰り返せば肌へのダメージは最小限にできるので、肌荒れも防げるでしょう。
油性のクリームを使う
すでに汗でかゆみが出たり、乾燥して毛穴が開いてしまった場合は、油性のクリームを使い、保湿するのがいいでしょう。化粧水をたっぷりと使い、クリームで蓋をすることによって肌を守ることができます。かゆみがひどかったり湿疹が出た場合には皮膚科へ行き相談するのがいいでしょう。
冷房が効いた部屋に長時間いない
冷房の効いた部屋に長時間いると肌が乾燥してしまいます。外と室内の温度差が激しいと自律神経が乱れてしまい、冷え性やホルモンバランスが崩れる原因にもなります。冷房が効いた空間に長時間いないようにするだけでも肌質はだいぶ改善されると思います。
紫外線対策をする
肌にとって夏の敵は紫外線です。浴び過ぎてしまうとシミやしわ、たるみの原因になってしまうからです。日焼け止めをぬる。日傘をさす。帽子をかぶるなど顔周りやデコルテを中心に肌を守りましょう。今は大丈夫でも将来肌に悪影響が起こる場合があります。
肌荒れの原因は冷えが関係していた
夏になると冷たい食べ物や飲み物をたくさん取りたくなります。ところが取り過ぎてしまうと体の内側から冷えてしまい、体にストレスがたまってしまうので血流がどんどん悪くなってしまいます。肌のくすみや皮膚の乾燥、かゆみなどが起こります。
それ以外に冷房の効いた部屋に長時間いたり、お風呂をシャワーだけで済ませてしまうと体は冷えてしまいます。夏は気温が高いので代謝が下がりやすいです。体の中の熱を作る機能が、冬に比べて下がるので冬よりも体が冷えやすいと言えます。体が冷えるとあらゆる箇所に不調が出るので気をつけましょう。
体を温めるにはお風呂にゆっくりつかったり、足首や首回りを温めましょう。ウォーキングやストレッチなど運動習慣をつけることも体を温めるのに効果があります。体を温める食べ物や飲み物を取るのもいいでしょう。体が温まると血行がよくなるので、肌が新しく生まれ変わりやすくなり、ダメージを受けてもすぐに戻ります。
夏でも無自覚で体が冷えている場合があるので油断はできません。夏の冷えは少しづつ体に蓄積されていくので、そのまま冬やその次の夏も体が冷えてしまうので、代謝の悪い体がずっと続いてしまいます。自覚はないけどもしかしたら体が冷えているかもと、疑ってかかるくらいがちょうどいいかもしれません。
夏場に肌荒れしても少し気をつければ大丈夫
夏の肌荒れの原因は汗をかいてしまうからと言われています。暑くなるとたくさん汗をかくので角質がふやけてかゆくなります。そのまま肌をこすったりかいたりしてしまうと角質がはがれてしまい、肌荒れを起こしてしまうのです。
角質がはがれると未熟な肌が押し上げられるので肌トラブルが発生しやすくなります。結果乾燥して毛穴が開くので皮脂などがつまり、吹き出物などができやすくなってしまうのです。肌荒れしやすい人は間違った行動をしている場合がありますので気をつけましょう。
肌荒れしやすい行動
- タオルやハンカチで汗を拭いている
- ウォータープルーフの日焼け止めを使っている
- 朝に洗顔をしない
- 美容ドリンクで栄養補給する
夏場の肌荒れ対策には何が有効なのでしょうか?
正しい肌荒れ対策とは
- 角質をはがさない
- 油性のクリームを使う
- 冷房が効いた部屋に長時間いない
- 紫外線対策をする
肌荒れは冷えにも関係します。夏は気温が高く代謝が下がるので体の内臓が冷えがちです。血流が悪くなりやすいので、肌のくすみや乾燥など、肌荒れの原因になります。なるべく体を冷やさないようにお風呂につかったり、運動習慣を作るなどして工夫しましょう。
温めた青汁は体を冷やすことなく代謝を上げ、ビタミンEなどのアンチエイジングにも効果がある成分が入っているので肌にもいいです。夏の肌荒れに悩んでいる人は温めた青汁を飲んで健康に気を使うようにしましょう。
野菜ジュースよりもカロリーも少なく、栄養素が豊富なので青汁を長期で飲むことで肌トラブルもなくなります。青汁になかなか手が出しにくいという人は多いですが、今では青汁は誰にでも飲みやすい飲み物になっています。
苦そうというイメージを払拭する時気持ちで飲み始めてみましょう。